Select your language

Anuga2025 日本産和牛ブースの現地運営レポート

2025年10月 ドイツ・ケルン

2025年10月4日から8日にかけてドイツ・ケルンで開催された世界最大級の食品見本市 Anuga2025 において、日本産和牛の共同ブースが出展されました。 私たちは現地チームとして、TORIYAMA UMAMI WAGYUのブース運営や商談活動、調理実演などに関わりました。

会場は世界各国からの食肉関係者やバイヤー、レストラン関係者でにぎわい、 日本産和牛への注目度の高さを改めて感じることができました。

Anuga2025 日本産和牛ブースの様子
Anuga2025 日本産和牛ブース(ドイツ・ケルン)

ステージでの和牛セミナー・実演

ブース内に設けられたステージでは、日本産和牛の特徴やカット技術を紹介する 和牛セミナーおよび調理実演が行われました。 各回、来場者が足を止め、実際に試食を通じて和牛の魅力を体験しました。

和牛セミナーの様子
ステージでの和牛セミナー
和牛のカッティング実演
カッティング・調理実演の様子

ブース展示・PR活動

冷蔵ショーケースでの和牛肉展示や、QRコード付きの品質情報システム紹介を実施。 また、大型モニターでPR映像を放映し、来場者への資料配布・試食提供なども行いました。

和牛肉展示
冷蔵ショーケース展示
ブース説明の様子
来場者への説明
ブース全景
日本産和牛ブース全景

今後に向けて

世界の食市場において、日本産和牛は「品質」「味」「文化」のすべてで高く評価されています。 今後も海外展示会などを通じて、その魅力を発信し、さらなる認知拡大と輸出促進に努めてまいります。